25歳子育てマンション購入記

子育て20代3LDKマンションブログ / 25MKbaby(ニイゴ)

20代のマンション購入の情報って全然ないですよね。

【初心者向け】マンション購入を考え始めたときに読む記事

DALL・E3で作りました

年末も近くなりマンション購入の繁忙期(3月前後)が近づきつつあります。おそらくこのくらいの時期で「4月くらいに引っ越す?」とか「なんなら買う?」と検討する人が増えてくる印象で、同じく持ち家の中古売主も「そろそろ売却活動を」と売り出される出物が多くなる時期かなと思います。

経験上、この頃の出物は売れ残りではないので特段安くはないことも多いですが、良いものが多い印象ですので準備しておきたいです。家は毎日使うので安かろう悪かろうより、「適正金額で良い」方がおすすめです。

ということで「マンション購入を検討し始めたときに読む記事」を執筆してみることにしました。家探しを始めるときの事前準備やストレッチのお役に立てば光栄です。

①家を買う?賃貸にする?

定番の話題。これは僕の方の別の記事で解説しているので、お手数ですが以下記事を先にお読みいただきたいです(結構評判も良いのでぜひ)。
かなり簡単に言えば、「なんとなく賃貸?とかなんとなく購入?」の「なんとなく」を具体的にする作業になります。

②家購入を検討することにした!何から始めよう?

多くの人はSUUMOやアットホームなどの物件サイトから始めると思いますが個人的にはそれで正しいです。新築・中古問わず色々な物件を見てみてください。今住んでいるエリアや勤務先の近く、実家の近くや帰省しやすい新幹線停車駅の近くなど、色々な条件があります。この時点で予算は明確に決まっていないと思うので、ざっくり現在の賃貸の賃料から予算を仮で出してみましょう。以下のようにSUUMOなどで出せます。

シミュレーションの補足としては、

  1. ボーナス0円
  2. 頭金0円
  3. 金利0.6% (あえて少し高め)
  4. 返済期間35年

まずは上記で設定してみてください。


仮予算の上で検索をして条件にマッチする物件がある場合は正直幸運です。マッチしない場合が大半ですので気にせずに。

その他の検索条件ですが、おすすめは以下です。
・平米数(~㎡)で絞る(3LDKなど部屋数で絞らない)
・☑所有権 (⇔借地権)
・☑30戸以上(港区・渋谷区・千代田区などの数億円の超高級物件狙いの場合を除く)

その他条件は個々によるので適宜良いものを見つけてください。ちなみにathomeだと「ディスポーザー」で絞れて、ディスポーザー付マンションは規模数などの面でおすすめしやすいことが多いのでぜひ。

③モデルルームに行く

新築マンションであればモデルルームを予約して見学に行きます。「不動産のモデルルームとか大丈夫かな?」と思いがちですが、言ってしまえば私たちはお客さんなので緊張することはないのと、騙されて急に契約結ばされるみたいなことも基本無いです。
仮に最初から中古検討者でも一旦新築のモデルルームに行っておくと色々お客さんとして住宅購入のいろはを相談できるので、一度新築のモデルルームに行くのはおすすめ。

ここまでできたら上出来、一方で。

正直①~③ができたらはじめの一歩としては上出来です。ここから先は自分で走れます。自分で調べたり、追加でモデルルームを予約したりと段々慣れてくるはずです。

一方でこのあたりから家探しの沼にハマってしまう場合があります。ネットを見て、SNSを見て、お得な物件、資産性に長けた物件、設備、立地…色々な情報が入ると、もっともっとが加速して購入が先に延ばされがちです。購入のために情報をGETして武装して強くなっているはずが、知らない間に重装備になりすぎて重くて動けなくなる感じです。現在はマンション市況の上昇スピードが速いので検討使になっているうちに、買えなくなるという恐れもあります。

特段、適切な検討期間というものは決まっていないのですが、個人的には検討開始から1~3か月で、絶対譲れない部分がクリアできていて「これならまあいいか」くらいでも決めちゃっていいと思っています。3か月~半年くらいに価格の波が更新される印象なので。

予算が足りない

加えてこの頃、だいたいの人が予算不足に陥ります。予算ですが、年収X倍みたいな計算は個人的にあまりお勧めしておらず、個々の収支で計算すべきだと思っています。極論、銀行が貸してくれてローンが払えれば、年収100倍だってOKなわけです(払えればの話)。

従って、普段の収入と出費から予算を決めて、予算を詳細化する作業が必要になります。
収支については以下noteでまとめていますのでお時間あれば☕

まとめ

今回はマンション購入を考え始めたときに読む記事ということではじめの一歩部分を記載しました。なんだかんだ疲れるので先送りにされがちですが、思い切ってモデルルームまで行ってみると良いかなと思います。そこからの作業はご自身で調べたり、誰かに聞いたり(僕の方で質問箱も開設しています)、僕も購入記を書いてますので参照いただいたり、走っていけると思います。


ご参考まで。